横浜ピアノ調律学院 BACK
学院生のページ
2002年8月4〜6日 河口湖夏季合宿
2002年8月4日〜6日、講師、受講生、卒業生総勢16名で河口湖貸し別荘にて夏季合宿を行いました。
グランドピアノの調律実習・講義など勉強あり、演奏会、花火大会などイベントありと、盛り沢山の楽しい合宿となりました。
◆ 8月4日
8時30分 学院に集合して荷物を積み出発。
正午 河口湖駅到着・電車組と合流。
13時 貸し別荘到着後、グランドピアノのクリーニング・調律・整調・整音にとりかかります。
アクション班、本体班に分かれていざ作業開始です。
photo01 photo02
本体班は響板・外装などのクリーニング、アクション班は、ネジ締めなど整調、そしてハンマーの整形などを行います。
途中交代し、各自すべての工程を勉強します。
photo03 photo04 photo05
調律はピッチがかなり下がっていたので下律・本律と2回行います。
photo07 photo06
18時 待ちに待った夕食。今晩の献立はカレーライス、野菜スープ、鶏の唐揚げです。
男性陣のすばらしい手料理に女性一同大感激でした。
photo08 photo09
20時 ビンゴ大会と演奏会
ビンゴ景品は癒し系グッズを中心に一等の足枕からツボ押しまで。
そしていよいよ練習を重ねてきた?演奏会です。ピアノ連弾、ギター、合唱etc. 最後は飛び入り参加も加わり盛り上がります。
photo10 photo11 photo12 photo13
◆ 8月5日
8時30分 ピアノ製作理論の勉強会。眠い目をこすりながら頑張ります。
photo14 photo20
13時 午後は自由時間です。ひたすらピアノに向かう人、遊びに行く人、二日酔いでひたすら眠る人、のんびり語り会う人が多かったでしょうか。
photo15 photo16 photo19
18時 夕食後、河口湖大花火大会。みんなで見た花火はとてもきれいでした。いい思い出になりました。
photo17 photo18
◆ 8月6日
10時 チェックアウト・帰路につく
楽しかった3日間もあっという間に終了。また来年も計画しますのでぜひ参加してください!
BACK
お問い合わせ・資料請求
Copyright