横浜ピアノ調律学院 買い取り・調律・修理 楽しい大人のギター教室 コンサート・発表会の調律 TOP
楽しい大人のギター教室
photoギターはピアノと同じ弦楽器であると同時に、構造上もとても共通点が多い楽器です。
共鳴板・駒・弦・支柱・側板etc、木材もピアノとほとんど同じものが使用されています。
さらにギターの調律もピアノの調律もハーモニクス(倍音)を聴いてチューニングの作業を行ないます。
ピアノの音階、平均率の4度、5度、8度(オクターブ)、ユニゾンはギター音階の4度、5度、8度(オクターブ)、ユニゾンの作成方法とほとんど同じです。
唯一の違いはピアノの場合は弦を打ちますが、ギターは弦を撥いて音を出すことです。
(あ!でも弦を打つ、叩くギタリスト押尾コータローさんを忘れてはいけませんね♪♪)
photo このように共通点の多いギターを勉強することによって、調律のレベルアップも目指してまいりましょう!
それともうひとつ、もっともっと大切なことがあります。それはたくさんの趣味を持つことです。
調律師はピアノを弾ける方は多いのですが、ギター演奏を趣味としている方は少ない様に思います。
将来、ギターを持っていろんな場所で演奏ができるともっと楽しい余暇を過ごせるのではないでしょうか。学院では、エレキギター、アコースティックギター、クラシックギター、ベースギターすべてお貸しいたします。素晴らしいギターアンサンブルをみんなで楽しみましょうね。
TOP
お問い合わせ・資料請求
Copyright